2004年11月 終了イベント 


■ その他の11月のイベント

 

11月14日(日)・28日(日)
Sandii's HULA Studio 

会場:BankART1929Yokohama/1929スペース


10:30-11:30  ケイキクラス(お子様クラス)
13:00-14:30  初心者クラスA
15:00-16:30  初心者クラスB

サンディー先生によるワークショップも開催予定

問い合わせ
サンディーズ・フラスタディオ
03-3462-5380
http://www.sandii.info
hulastudio@sandii.info


 


 

11月12日(木)-14日(日)
第三回横濱学生映画祭


会場:BankART1929馬車道/馬車道ホール ほか
詳しい内容は下記HPを
http://ww2.et.tiki.ne.jp/~r-eno/yap/ysff2004/index.html

主催:NPO法人 横浜アートプロジェクト
共催:横浜市 横浜市開港記念会館
後援:経済産業省 外務省 中華人民共和国大使館 
    (財)デジタルコンテンツ協会 (社)日本映画テレビ技術協会 
     社会福祉法人横浜市社会福祉協議会障害者支援センター 神奈川新聞社
協賛:株式会社資生堂 伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合
    身体教育研究所 まほろば書房
協力:横浜華僑総会 (株)星影通
助成:文化庁国内映画祭支援 神奈川県

問い合わせ:
NPO法人横浜アートプロジェクト
TEL/FAX:0467-24-1740
mail-yap@yahoogroups.jp
http://www.yokohama-artproject.com/

 

 

 


 

11月12日・19日・26日・12月3日(金) 全4回 
横浜市立大学リカレント講座
「オペレッタ三都物語-ウィーン、ロンドン、そして横浜-」

会場:BankART1929Yokohama
時間:19:00-21:00
定員:50名
受講料:各回2,000円(全4回8,000円)

11.12 「オペレッタの中のウィーン市民」横浜市立大学商学部教授 河野純一
11.19 「ロンドン日本村と『ミカド』」 横浜市立大学国際文化学部助教授 岩崎徹
11.26 「オペレッタと横浜ゲーテ」   指揮者・音楽監督 榊原徹
12.3  「オペレッタの愉しみ360度」 指揮者・音楽監督 榊原徹
企画監修:岩崎徹(横浜市立大学国際文化学部助教授)

問い合わせ:
横浜市立大学よこはまアーバンカレッジ
tel 045-841-5900 fax 045-841-5911
urban1@yokohama-cu.ac.jp
http://www.yokohama-cu.ac.jp/

 

 

 


 

11月14日(日)
Sal Regular LIVE

会場:1929ホール/BankART1929Yokohama
開演:1st 15:00-(開場:14:30)  2nd 18:30-(開場:19:00)
料金:2,000円(1ドリンクつき)

Drums 遠藤真治
Marinba 松本律子
Keybord Percussion 三浦咲

主催:Sal
http://f41.aaacafe.ne.jp/~salsrs/
協力:BankART1929

問い合わせ:ritsuko5@t.vodafone.ne.jp
Tel&Fax 042-784-2214(今井)

 

 

 


 

11月15日(月)
第2回横浜都市景観形成研究会
「横浜の都市景観の課題」


会場:BankART1929Yokohama/1929スペース
時間:18:30-21:00(開場18:00)
参加費:無料

ゲストスピーカー:蓑原敬/鈴木伸治/宝田良一
コアメンバー:岩村和夫/大方潤一郎/北沢猛/他

主催:横浜市

協力:BankART 1929

問合せ:横浜市都市計画局都市デザイン室
TEL.045-671-3850 FAX.045-663-3415

vol.3 「住民参加と都市景観づくり」 2004年12月20日(月)
vol.4 「景観形成の新しい仕組み」 2005年1月18日(火)
vol.5 「横浜らしい景観形成に向けて」 2005年3月23日(水)(会場:横浜市開港記念会館)

 

 

 


 

1月16日(火)-21日(日)
19回木のきいた展覧会
「スローライフと作家たち」


会場:BankART1929馬車道/馬車道ホール
時間:11:30-19:00(最終日16:00)
入場無料


オープニングパーティ:11月16日(火)17:30-19:30
作家と話そうティータイム:毎日2回/15:30- 18:00-
ワークショップ:各日13 :30-15:00(先着10名)
11月18日(木)[フレームウィービング] 参加費1,000円 問い合せ0551-35-2467水原謙一
11月19日(金)[あけびの花かごづくり] 参加費2,500円 問い合せ090-7272-2045小林郁子
11月20日(土)[ゴッホの椅子作り] 参加費3,500円   
問い合せ0551-35-2467水原謙一

主催:木戯の会
後援:朝日新聞横浜総局・NHK横浜放送局・神奈川新聞社・テレビ神奈川
    (財)横浜市芸術文化振興財団・読売新聞横浜支局
協力:BankART1929

問い合わせ:
木戯の会
tel・fax:045-841-7799
mobile:090-4918-4684
email:yamko@hkg.odn.ne.jp
事務局:山本耕道

 

 

 


 

1月20日(土)
AUFZIEHVOGEL


会場:BankART1929 Yokohama/1929ホール
開演 :19:00-22:00(開場 :18:00)
料金:2,000円(1ドリンクつき)

※収益金の一部は「ストップ・アニマルテスト!キャンペーン」及び「特定非営利活動法人アニマルライツセンター」に寄付されます。

出演:DJ Synthesize、Random、Maho、Uwe Hass、Hideaki Takahashi、the project、
    Jamie K、mokely、Renate Ober

主催:アウティーホーガル

問い合わせ:
アウティーホーガル
tel・:03-3479-6382
email:aufziehvogelmusic@hotmail.com
担当:増田

 

 

 


 

1月23日(火)-26日(金)
横濱BAY BAR

会場:BankART1929馬車道/馬車道ホール

[展示]
「横浜・洋酒文化の歴史」
「ニッカウヰスキー70年の歩みと蒸留所」写真展

時間:10:00-22:00(最終日20:00)

[イベント]
11月24日(水)
「ウイスキーの愉しみ方」講座
講師:杉本淳一(ニッカウヰスキー・チーフブレンダー)
時間:19:00-20:00
定員:36名
会費:1,000円(消費税込み)
www.asahibeer.co.jp/area/yokohama/

[バーコーナー]
「竹鶴バー」
営業時間:17:00-22:00(有料試飲)
営業時間:最終日(11/26)は-20:00
*BankART Pubの隣に4日間期間限定でオープンします。

主催:アサヒビール株式会社横浜支社
後援: (財)横浜観光コンベンション・ビューロー
協力:BankART1929

問い合わせ:
アサヒビール株式会社横浜支社
tel:045-329-1221
受付時間 9:00-17:30
*土・日・祝日を除きます。


 

 


 

1月24日(水)
Kim Dae-Hwan Memorial 雷如亦露亦

会場:BankART1929Yokohama/1929ホール
時間:19:00開場/19:30開演

出演:
姜泰煥(カン・テファン)
/アルトサックス
崔善培(チェ・ソンベ)/トランペット
姜垠一(カン・ウニル)/ヘグム
許胤晶(ホ・ユンジョン)/コムンゴ
元一(ウォン・イル)/ピリ,パーカッション
大友良英/ギター,ターンテーブル

料金:一般3,000円 学生2,000円(ドリンク別、パブ開業350円~)
主催:黒雨横浜公演実行委員会
招聘&企画:大木雄高
協力:BankART 1929

問合せ:
黒雨横浜公演実行委員会 
TEL.045-641-9191(エアジン内)

 

 

 


 

11月28日(日)
 ff (フォルティシモ)
二人の歌人による韻律の共鳴空間


膝の裏、内股あるいは腋の下 確保せよ確保せよビブラート   田中 槐

ユモレスク高らかに弾く 草上の遂げ得ぬ思いに紙ピアノ鳴れ  伊津野重美

朗読:   
田中 槐 tanaka enju   
伊津野重美 itsuno emi

会場:BanKART1929Yokohama/1929ホール
時間:15:30(開場) 16:00(開演)
料金:2.500円(1ドリンク付)

企画:伊津野重美
主催:Dragonfly


問い合わせ:
officeDragonfly@hotmail.com

 

 

 


 

11月28日(日)
sound+dance+visual vol.5

会場:馬車道ホール/BankART1929馬車道
時間:開場17:30 開演18:00 終演20:00
料金:前売り2,500円 当日2,800円 学生2,000円

主催:project suara
共催:横浜市
助成:横浜市創造的芸術文化支援事業
協賛:UPLINK FACTORY
協力:磯野順一、Nal

詳しくは
http://sound.jp/suara/

問い合わせ:project suara
suarajp@yahoo.co.jp
03-3907-0790

 


 


 

11月29日(月)
Cinematic Voices X art sonic party
sound + installation + mime

会場:BankART 1929 馬車道/馬車道ホール
時間:パーティーオープン 6:30pm.
   パフォーマンススタート 7:30pm.
料金: 350円 ワンドリンク付

.◇ artists
Sumihisa Arima | 有馬純寿 | sampler+laptop
Christophe Charles | クリストフ シャルル | laptop
Tetsuo Furudate | 古舘徹夫 | sampler+laptop
Kazuhiko Kakegawa | カズヒコ カケガワ | video installation
Jun Kawabata | 川端 潤 | electronics+laptop
Kazuyuki Mitani | 三谷和之 | mime performance
Mariko Sugano | 菅野 まり子 | painting installation
Kentaro Suzuki | スズキ ケンタロー | contrabass
TAMARU(1040/1050) |田丸修一 | electric bass
Valyushka | ヴァリュシカ | laptop unit
Yurihito Watanabe | 渡邊ゆりひと | chant+laptop
and etc...?

Cinematic Voices Vol.10
主催:AIRPLANE LABEL
企画:渡邊ゆりひと+森田伸子

詳細はこちら
http://www.airplanelabel.com/cinematicvoices/cvx_art_sonic_party/index.html

お問合せ:AIRPLANE LABEL
tel:03-3230-7015 fax:03-3230-2221
e-mail:lamu@kt.rim.or.jp
www.airplanelabel.com

 

 

 

 

News Topヘ