日本語

BankART School
バンカートスクールの守備範囲は美術・演劇・写真・建築・音楽・ダンスなどアート全般におよび、講師は各ジャンルの第一線で活躍する人たちばかり。子供向けのワークショップから専門性の高い講座までレベルはさまざまですが、いずれも少人数制で、講師と受講者同士の親密な交流を重視する現代の寺子屋をめざしています。

BankART schoolの概要

時間=19:30~21:00  会場=BankART Station
料金=1講座(全6回)12,000円 入学金3,000円(初めての方のみ)
※通常全8回ですが、今期は全6回です。料金もお安くなっています。

お申し込み方法

下記の「申し込みボタン」よりお申し込みください。
折り返し、受講料のお支払い方法をメールにてお知らせいたします。

こちらのフォームからお申し込みができない場合は、
school@bankart1929.com宛にメールにてお申し込みください。
※一旦納入された受講料は返金できません。
※講座によっては別途材料費・資料代がかかる場合があります。
※申し込み受付は定員になり次第、終了させていただきます。


お問い合わせ(BankARTスクール事務局)
E-MAIL|school@bankart1929.com
TEL|045-663-2812

2024年10〜11月期 募集中!




●火曜日 19:30〜21:00 《Web受講可》
村田 真
「スキャンダル美術史」

①10/8 ②10/15 ③10/29 ④11/5 ⑤11/12 ⑥11/19

美術は世の常識を打ち破り、新たなものの見方を提示し、とんでもない金額で作品が売買されるため、しばしば世間を騒がせてきた。むしろ世間を騒がせる作品が美術史を形成してきたといってもいい。そんなスキャンダルまみれのアーティストや作品を面白半分に紹介する、下世話な講座です。
① 保守 vs 革新 ② 表現の自由 ③ わいせつ ④ 贋作・盗作 ⑤ 盗難・破壊・消失 ⑥ 美術品価格



●水曜日 19:30〜21:00 《Web受講可》
東孝彦(あづまっくす)
「みる → かかわる~美術を楽しむステップアップ」

①10/9 ②10/16 ③10/23 ④11/6 ⑤11/13 ⑥11/20

いち鑑賞者からより美術に関わる人へ。美術ボランティアとして20年目を迎えるあづまっくすが対話による作品鑑賞や旬の展覧会を楽しむポイントをおりまぜながら、美術をより楽しむヒントをお伝えします。
① 「HISTORYボランティア20年で行ってきたこと」
②「美術館ボランティアの歴史を振り返る~美術館との付き合い方、その変化」
③「作品をガイドする、実例をまじえながら」
④「美術検定1級、アートナビゲーターの活動、いろいろ」
⑤「直近のイベントでのボランティア事情」
⑥「全体の振り返りと、これからのボランティアにもとめられること」



●木曜日+α 19:30〜21:00 《Web受講可》
五十嵐太郎+菅野裕子
「装飾、かたち、街並み~横浜や日本橋などの近代建築から考える」

①10/10[菅野] ②10/17[五十嵐] ③10/26㈯[菅野] ④11/4㈪㈷[五十嵐] ⑤11/7[菅野] ⑥11/14[五十嵐]

近代の様式建築が多く残る横浜。しかし、巷にはこれらにルネサンス様式やバロック様式といったラベルを貼って終わる説明が多く、それ以上詳しく細部の意味に言及していません。つまり、対象が視界には入っているものの、実は認識しておらず、本当には見ていないのです。この講座では、西欧の建築史、あるいは横浜以外の様式建築を振り返りながら、装飾やかたちを読みとき、ときには街との関係も理解することをめざします。期間中には、同じ趣旨で企画を監修した「さらに装飾をひもとく」展(高島屋史料館TOKYO)を開催していることから、日本橋の建築群も紹介し、現地で街歩きを行います。
③10/26㈯14:00~は横浜の街歩き、④11/4㈪㈷14:00~は日本橋の街歩きとなり、通常の開催曜日と時間が異なりますのでご注意ください。



※ウェブ受講は、リアルタイム配信ではなく、講義開催後に講座の録画のリンクを送付する形になります。最終回の講義配信終了後2週間まで、全6回すべての映像を見ることができます。

スクールのアーカイヴ