うちにもって帰ろう! 映像アンデパンダン展 [公募]
募集期間延長!




↑詳細はこちらをクリック!
BankART1929主催「うちにもって帰ろう!映像アンデパンダン展」の出品作を公募します。この展覧会は、ヨコハマ国際映像祭2009「CREAM」と同時開催されます。応募作は出品に関しては無審査で受け付けますが、書類とDVD/CDによる1次審査で下記の3ランクに分けられます。

ランクA
BankART既存機材提供2009年度中にBankART賞としてDVD/CD出版(3〜4点)(1,000部/うち謝礼として500部進呈)
ランクB
BankART既存機材提供(70作品程度) 
ランクC
手持ちのDVDプレイヤー等を持ちこんでいただいてセッティング

応募作品は、BankART Mini、BankART Shopを主会場に展示され、その場で販売されます。受付窓口業務はBankARTが責任をもって行います。(販売手数料等は10%)作品内容に関しては問いませんが、数多くの出品者による展覧会であること、販売物であることを考慮して出品してください。映像作品はもちろんのこと、造形作家や建築家による写真画像やCGのアーカイブ的なものも受け入れます。


■応募締切
2009年10月17日(土)必着
→2009年10月26日(月)午前必着
※但し、17日までにご応募頂いた方は、審査において若干のアドバンテージを加えさせて頂きます。

■ 結果発表
直接本人に通知後、HP上で公開
■ 展示作品数
100点以上(展示はBankARTが責任をもって設置させていただきます)
■ 展示期間
2009年10月31日(土)〜11月29日(日)
■ 展示会場
BankART Studio NYK 1F /BankART Mini、BankART Shopを中心としたゾーン
■ 審査委員
高橋啓祐(映像作家/Off Nibrol )、福住 廉(美術評論)、村田 真(美術ジャーナリスト/BankART school 校長)、池田 修(BankART1929代表)、中谷日出(NHK解説委員)
■ 選考方法
応募書類とDVDの選考によりランクを決定
■ 応募条件
原則として新作ではなく、すでにある作品であること。既存の販売物も出品可(但しその場合はAランクは対象外)
■ 応募方法
下記資料2点を、「うちにもって帰ろう!映像アンデパンダン展」公募係宛にお送り下さい。 お送り頂いた審査・展示用資料は返却いたしませんのであらかじめご了承下さい。
1. 活動履歴 A4用紙1枚にまとめたもの。出展作品のタイトルと簡潔な内容説明、販売価格、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記して下さい。
2. 出展作品のDVD/CD 展示用1枚、数部販売用数枚。
■送付先
〒231-0002 横浜市中区海岸通3-9 BankART Studio NYK「うちにもって帰ろう! 映像アンデパンダン展」公募係
■ 問い合わせ:BankART1929
TEL 045-663-2812 independent@bankart1929.com

▲トップへ


TPT72  「血の婚礼」

期間:2009年10月3日(土)-10月18日(日)
    (公演回数 16回公演 マチネー7回/イブニング9回)
会場:BankART Studio NYK / NYKホール
料金:
一般(全席指定席) 4,500円
学生  3,000円
プレビュー 1,500円(10月2日 金)



↑詳細はこちらをクリック!
婚礼のさなか、花嫁がひとりの男と抜け出した。
その男は、花婿の父親と兄を殺した一族の人間だった... 。
激情にかれるまま愛しあい、死へと駆りゆく若者たち、またも残される母親たち。 

ガルシア・ロルカ作 
台本 広田敦郎 
演出 門井均 
美術 朝倉摂 
照明 笠原俊幸 
振付 グスタヴォ・ザジャク 
衣裳 萩野緑


予約・問い合わせ TPT 03-3635-6355

主催 TPT
協力 BankART1929
平成21年度文化庁芸術祭参加 平成21年度文化庁芸術団体人材育成支援事業

▲トップへ


朝倉摂ワークショップ&展覧会

日程:10月4日(日),10日(土),11日(日),12日(月祝),17日(土),18日(日)
    計6日間
時間:14:00-18:00
会場:BankART Studio NYK 2Bギャラリー



↑詳細はこちらをクリック!
学生50名(高校生以上)による、独自の舞台空間の創造

参加申し込み
氏名、学校名、学年、住所、メールアドレス、このワークショップでどんなことをしたいかを書いて、下記にFAXまたはメールでお申し込み下さい。参加費無料。
FAX : 045-664-3917
EMAIL : info@galerieparis.net


関連企画 ギャラリーパリでの朝倉摂新作個展
2009年10月12日(月祝)~24日(土)

問い合わせ Gallery Paris  045-664-3917
協力 BankART1929
主催 文化庁 神奈川県文化芸術振興プラン推進事業実行委員会

▲トップへ


大野一雄フェスティバル 2009

期間:2009年9月25日(金)-10月18日(日)
会場:BankART Studio NYK他



↑詳細はこちらをクリック!(pdf/2page)
第6回目となるフェスティバルの開催です。  今年前半は、ピナ・バウシュ、マース・カニングハム、宮操子、マイケル・ジャクソンといった、20世紀の舞踊界の巨人たちが相次いで世を去りました。ますます急速な時の流れの中で、この場で声を上げないものは瞬く間に忘れ去られてしまいます。大野一雄フェスティバル2009は、「過去」に目を向け、1930年代京劇の革新者程硯秋、昭和20年代のモダンダンス、1959年舞踏の原点の「禁色」に焦点をあて、現在の視点からアプローチを試みます。また、昨年の「場」のテーマを引き継ぎ、BankART Studio NYKの倉庫の臭いを残す大空間を、多彩な参加者と共に「劇場化」します。特別企画として、大野一雄とも親しい交流のあったピナ・バウシュを追悼する「RESPECT PINA BAUSCH」を開催します。

主催 BankART1929 大野一雄舞踏研究所
共催 横浜市開港150周年・創造都市事業本部
助成 平成21年度芸術創造活動特別推進事業(文化芸術振興費補助金)
協力 ドイツ文化センター Tanztheater Wuppertal art gallery on the wind 日本文化財団 NHK
写真協力 株式会社エー・アイ 飯島篤

出演者
ズニ・イコサヘドロン(香港)、AAPA、プロジェクト大山、ケンジル・ビエン、田畑真希、穴井豪、指輪ホテル、鈴木孝子('ベルリン)、アクセル・ドーナー(ベルリン)、祢津悠紀、捩子ぴじん、梅棒、舞踏舎天鶏、舘形比呂一、高泉淳子、ヨネヤマママコ、大森政秀、石井満隆、笠井叡、高井富子、小原明子(ブラジル)、中嶋夏、大野慶人他

ご予約は、下記メールアドレスに、お名前、公演日、枚数をおしらせ下さい。
ohnofes@bankart1929.com


※今回出演予定でありました玉野黄市は、体調不良のため休演致します。まことに申し訳ありません。かわって大森政秀が急遽参加します。

※10.18「横浜迷宮劇場」は、完売しました。当日券もございません。ご了承ください。

▲トップへ


第14回ニパフ・アジア・パフォーマンス・アート連続展'09

日程:2009年10月2日(金), 3日(土), 4日(日) 
時間:金曜午後7時開演 土・日曜午後5時開演
会場:BankART Studio NYK 2Aギャラリー

入場料:
学生=前売2,000円、当日2,200円
一般=前売2,200円、当日2,500円
高校生=1,000円(当日のみ)
学生3日券5,800円 一般3日券6,500円



↑詳細はこちらをクリック!
永遠のパラドックス。永遠の未来志向。ニパフ、まだ見ぬ未来へ!
たかが、ニパフの30回目。
1993年からニパフ国際を16回、96年からニパフ・アジアを14回。
今回で、ニパフは合計30回目になります。アジアは深いぞ!

関連イベント
ニパフ・アジア会議(アーティスト・トーク:随時通訳付き)
10月1日(木)18:00-20:00、BankArt Studio NYK、会費1,000円


主催:日本国際パフォーマンス・アート・フェスティバル (ニパフ) 実行委員会(代表 霜田誠二)
共催:東京NIPAF、横浜NIPAF(代表 羽月雅人)、長野NIPAF
協力:プロト・シアター、BankART1929、アートコレクティブ・キ メラ未来芸術研究室、プラットフォーム・アジア・パフォーマンス・アート日本委員会 (PAPA-JAPAN)
助成:芸術文化振興基金

問合せ・予約:E-MAIL nipaf@avis.ne.jp  090-6100-1277(横浜ニパフ)

▲トップへ