かたちの発語 展 Event Program

時間:各回19時30分〜
参加費:1,000円
※カタログを1冊のみ、1,000円引きでご購入いただけます
完全予約制



★追加イベント情報!!

↑ 詳しくはこちらをクリック
Talk Series
5月17日[土] 19:30-
田中信太郎×岡﨑乾二郎×中原浩大
司会|林 道郎(美術批評家、上智大学国際教養学部教授)

5月23日[金] 19:30-
岡﨑乾二郎×浅田 彰(批評家、京都造形芸術大学大学院長)

5月31日[土] 19:30-
田中信太郎×前山裕司(美術評論家、埼玉県立近代美術館学芸員)

6月21日[土] 19:30-
中原浩大×中島 智(芸術人類学者、武蔵野美術大学・慶應義塾大学兼任講師)

Dance Performance
6月14日[土]、15日[日] 19:30-
蝉丸(舞踏家)

完全予約制・各回定員100名(予約はメール info@bankart1929.com にて、ご来場日、氏名、連絡先を明記の上お申し込み下さい。お電話、FAXでのご予約も受付けています。)

★★ 追加イベント急告!!★★

岡﨑乾二郎 DekNobo @ DekBokoDeck

日時:2014年6月20日[金]19:30 〜
会場:BankART Studio NYK 3F
※要展覧会チケット半券

トリシャ・ブラウンとのコラボレーション「I love my robots」(2007) で使用したロボット、DekNoboを実働、提示します。
ノーテーションとして描かれたドローイングの軌跡をそのまま運動化し実装化するというコンセプト(先にダンサー自身が描いたドローイングの軌跡とともにダンサー自身が踊る=過去の自分の動きとともに自分が踊る)が提示されます。デコボコの床での限定した提示になります。
https://www.youtube.com/watch?v=_QAIgjeRWMk

【制作スタッフ略歴】
辻田勝吉|つじたかつよし
1967年長崎生まれ。ロボット工学者。大阪工業大学ロボット工学科准教授。1993年大阪大学工学部電子制御機械工学科助手、96年京都大学大学院航空宇宙工学専攻助手、2005年大阪工業大学工学部電気電子システム工学科助教授となり、現在に至る。生物規範型ロボット、創発システムに関する研究に従事。95-97年には小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン計画グループへの参画や、戦略的創造研究推進事業「ロボットの脳を創る」プロジェクト(1999-2003)のメンバーとして脳型情報処理機能を持つロボットの開発などの活動を行った。

矢吹耕平|やぶきこうへい
1991年生まれ。大阪工業大学 ロボット工学科卒業。2014年4月から大阪工業大学 大学院 生体医工学専攻ロボティクスコース 博士前期課程1年在籍中。移動ロボット、認知システムの研究に従事。

▲トップへ