横浜でのアフリカ開発会議も終了。
BankART 1929でもいくつかのイベントを主催・連動した。
ナショナルジオグラフィックの写真展とニブロールの高橋さんたちのよる
インスタレーションからなる「希望の大地展」。
TICAD関連のスクールの開催。
ルワンダの工事中NYKでのセルフ劇。
最後に長浜ホールと連動した高校生中心のミュージカル。

↑↓市内の高校生、市民をスタッフ・キャストにしたライブミュージカル「やし酒のみ」

なぜ今、横浜でアフリカ?と思うかもしれないけど、
とりあえずリスポンスすることは意味がないとは決しておもわない。
アフリカとの関わりをBankART はここからスタートすればいいのだと思う。