「心ある機械たち again」 スタート  2019年12月28日

「心ある機械たち again」の展覧会が、BankART StationとBankART SILKの2会場で2019年12月28日より始まった。

心ある機械とは、「基本的に役にたたないけれど、常に黙々と働いていて、どこかやさしく、そこにいても邪魔にならない、でも何か気になる」
そんな機械や装置の運動体(作品)のことを示す。

出品作家は10名。10年前に第一回目に参加された作家に加えて、初登場の若い作家も含まれている。

携帯電話に代表されるように、「機械〜電子メディア」と接する時間が日常的になったこの時代に、今回登場する「でくのぼうたち」はどういった表情を見せてくれるか?参加型の作品も多いので、是非皆さん「心ある機械たち」と積極的に触れ合ってください。

尚、前回出品され、今年8月に亡くなられたネオダダ出身の田中信太郎氏の作品「ハートのモビール」の小品を追悼展示という形で出品していただいている。

2N0A7607.jpg

2N0A7951.jpg
牛島達治

2N0A7926.jpg
小林 椋

2N0A7601.jpg
タムラサトル

2N0A7932.jpg
早川祐太

2N0A7645.jpg
川瀬浩介

2N0A7612.jpg
西原 尚

2N0A7887.jpg

2N0A8030.jpg
武藤 勇

2N0A7993.jpg
三浦かおり

2N0A7975.jpg
今村 源

2N0A7605.jpg
田中信太郎

遠藤章子展〜肌理とアモルファス 2019年12月6日

遠藤章子氏の、学生時代から、子供が生まれ少し落ち着かれて再活動にはいってからの作品まで、50数点の珠玉の作品が集まった。

自然光と昼光色の蛍光灯の光が織り重なる真っ白い空間に入ると、ミニマルな作品群と手のかたちや植物を連想させる有機的な作品群が、大きめの展示台に島ごとにざくっと構成されていて、いさぎよく気持ちがいい。作品の緻密さと相まって余分なものを全て払拭してくれる。
作品価格が抑えられているのもあって、数多くの作品が購入されていく。それは、手にとってみる、あるいはいつもそばにおいておきたい等、何か大切なものだけがもっている宝物のような不思議な力が備わっているからかもしれない。

2N0A5811t1s.jpg

2N0A5813LTs.jpg

2N0A5881.jpg

2N0A6022.jpg

2N0A6064ts.jpg

2N0A6070.jpg

2N0A6012.jpg