Café Live 2017 東京塩麹「リフォーム」 2017年10月29日

カフェライブ最終弾は、8人組の楽団・東京塩麹による「リフォーム」。2部構成のライブは、前半40分のライブを後半で再演する構成だ。前半のあどけないあいさつや、質問コーナーもすべて譜面上にのっていることをあとで知らされる。ただの再現ではなく、演奏、照明などがシフトチェンジしていく、緻密だけどグルーヴ感ある演奏だった。

フレーム-161423.jpg

フレーム-242532.jpg

フレーム-053944.jpg

フレーム-588229.jpg

BankART Studio NYK 閉鎖報道に関するBankART1929 からのコメント

ホームページにも掲示しましたが、
ここブログでも記載します。

いつもBankART(=特定非営利活動法人BankART1929)を応援していただきありがとうございます。新聞/雑誌による「BankART 閉鎖」というニュースがSNSを通じて飛び交い、ご心配、ご心労をかけております。遅くなりましたが、あらためて、BankART1929 から、この件に関する中間のご報告をさせていたただきます。
 
「BankART Studio NYK」は、確かに、来年の 3 月末日で活動を終了します。
2005 年からの一部使用時期も含めて、たくさんの皆様とともに丁寧に育んできた場所には愛着もあり、また大きな賞をいただくような重要な展覧会やイベントの開催も数多く行った場所での活動を終了することは、本当に惜しみ多いですが、現実問題として、この事実を受け入れざるをえません。
 
ただ BankART1929そのものが閉鎖するわけではないのです。BankART1929は来年の 4 月からもBankARTらしい活動を継続させる予定です。また、併行して、新しいプロジェクトを、横浜市が検討しているそうです。この大きな流れも見守りたいと思います。
 
ということで、これまでも少なくとも 3 回は引っ越ししてきているチームですので、この大嵐を楽しみながら、工夫しながら、なんとか乗り越えていければと思います。状況は刻々と変化しますが、またいくつかのことが決定次第、ご報告させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
2017年 10月
BankART1929 一同

Under 35「小穴琴恵・衣 真一郎・古橋 香」展 2017年10月27日

Under35は個展シリーズだが、応募者が多数だったので次点を10人ほど選んだ。一部は「BankART Life V」の本展の方に出品してもらったが、3人のペインター小穴琴恵・衣 真一郎・古橋 香は、under35の文脈で同時に紹介するかたちで開催することにした。ギャラリーだけではなく、カフェショップのゾーンにも展示してもらい、1F全体が彼らの描く風景で彩られた。

3G5A2834.jpg

3G5A2830.jpg

3G5A4393.jpg

3G5A2790.jpg

3G5A4427.jpg

3G5A4422.jpg

Café Live 2017川原卓也+関真奈美「PJB」 2017年10月22日

第5弾は、川原卓也、関真奈美の演劇/パフォーマンス作品「PJB」。PとJとBという記号が指す対象とそのエピソードについて、演者達が淡々と語っていく。小さいロボットが布を被り、コアラに扮して踊りだしたり、川原がシーツの中に入り演じるさまは、「もの」が憑依し演じているような、面白さがあった。会場には数台のカメラが設置され、モニターでライブ中継。観者は多視点で会場を見渡すことができ、一部のモニターは過去の記録も上映、リアルタイムの映像と混ざり合う。 

0004.jpg

0007.jpg

0008.jpg

0006.jpg

0009.jpg

0015.jpg

Under35の第五弾「水口鉄人」展スタート 2017年10月13日

Under35の第五弾「水口鉄人」の個展が始まった。
初日には、オープニングを開催。あいにくの雨でしたが、多くの人がいらしてくださいました。
このシリーズは、展示に併せて小冊子を作成。水口さんの批評文は、東京都現代美術館学芸員の藪前知子さんにご執筆いただきました。
http://bankart1929.com/cms/wp-content/uploads/2017/10/mizuguchi_text.pdf

会期は10.13〜10.25まで。是非ご来場ください。

U35水口.jpg
1冊200円で販売中

DSC_0017.JPG

DSC_0011.JPG

DSC_0001.JPG

DSC_0005.jpg

DSC_0018.JPG

Café Live 2017 fukudance「Nosferatu」 2017年10月13日

同シリーズ第四弾は、新国立劇場バレエ団のファースト・アーティストである福田紘也主宰のfukudance「Nosferatu」。福田氏が、演出・振付を行い、プリンシパルの伊澤駿、ソリストの奥田花純、福田自身も出演する。3人の誰かが吸血鬼(Nosferatu)だったらというストーリー。バレエのテクニック、コンテンポラリーの振り付けのネオクラシックバレエで奇妙な関係性を表現。いつも大劇場で演じる人たちの親密感のある空間での公演。

image1.jpeg

DSC_1244.jpg

DSC_1210.jpg

DSC_1780.jpg

image2.jpeg

Café Live 2017  内木里美「金魚。鮒に還る。」2017年10月7日

同シリーズ第三弾は、コンテンポラリーダンサーの内木里美の新作公演。鑑賞魚として、優雅さをもとめて品種改良を繰り返し行ってきた金魚がモチーフ。
会場には、「勉強しなさい」「もっと早く食べて」「まだ結婚しないのですか」
そんな誰かを叱る、命令する言葉たちを記した紙が柱に螺旋を描くように並べられる。内木氏がひらひらと金魚のように舞い、その後に紙を拾うという一連の動作。共演のスカンク氏は、ジャンプし続けることで、ドラムを鳴らす。舞う音、拾う音、水の音、ジャンプする音、呼吸音が響く中、太鼓の打音がそれらを打ち消す。空間・肉体・身体に向き合うアナログティックでハードな作品だった。

IMG_3405.JPG

IMG_3407.JPG

IMG_3416.JPG

IMG_3420.JPG

IMG_3422.JPG
©️イノウエタカヒコ(ビデオグラファー)

ピーの出店 2017年10月2日

BankARTのCafé & Pubで10年以上おつきあいしている(朝つくってもってきてもらっている)タイ料理の「ピー」さんが、「BankART Life V」開催中の土日祝に出店してくれている。メニューはいつものグリーンカレーの他、パイナップルやマッサマン(じゃがいも)カレー、ガパオライス等、5種類だけだが、親父か娘さんが、屋台にたってくれ、サーブも直接してくれる。全てワンコイン(500円)。本当に辛いけどおいしいよ。是非食べにいらしてください。

DSC_0151.JPG

DSC_0156.JPG