会期:2023年12月9日[土]〜17日[日]
会場:BankART Station
主催:YPAM(横浜国際舞台芸術ミーティング)
撮影:前澤秀登




みきくらのかい実験公演「お伽の棺」(YPAM Fringe 2023 program)が、BankART KAIKOにて2023年12月16日に上演された。2019年に結成された、三木眞一郎(声優)と倉本朋幸(劇作・演出家)によるリーディングユニット「みきくらのかい」。今作ではゲストに羽多野渉を迎え、声優二名の巧みな声色で四人の登場人物を演じ分ける。昔話「鶴の恩返し」を題材にしたストーリーには、現代にも通じる差別や親子関係などの問題が盛り込まれていた。すり鉢状の客席が三方を囲む舞台には、黒い土だけが敷き詰められ、極限まで削ぎ落とされた演出が声の演技を際立たせる。臨場感溢れる白熱した朗読劇に、情景を思い浮かべながら物語の世界に引き込まれた観客たちが、終演と同時に惜しみない拍手を送っていた。
みきくらのかい実験公演「お伽の棺」
原作:横内謙介
脚色・演出:倉本朋幸
出演:三木眞一郎 × 羽多野 渉
12月10日(日)と11(月)の二日間、BankART KAIKOではYPAM(横浜国際舞台芸術ミーティング)による公募プログラムのYPAMフリンジにて、デンマークより来日したNEXT ZONEという団体のダンスパフォーマンスがおこなわれた。 普段は多国籍のダンサーとともに世界各国でパフォーマンスを行っているが、日本での公演は今回が初めてとのこと。これを機にアジアでも活動を展開したいという思いから、今回の日本公演を決定したそうだ。 今回上演された作品「TRANSHUMANIST(トランスヒューマニスト)」は、デンマーク人の男性2名によるデュエット作品。激しい音楽と色鮮やかなライティングに合わせて細かく機械的な動きをするその身体は、本作品のテーマである「人間はどのようにして人間か」を見ている者に感じさせ、また考えさせる内容だった。
会期: 2023年12月9日 [土]
時間: 13:30〜19:00
会場: BankART KAIKO
主催: 編集工業研究所
撮影: 後藤由加里・小山貢弘
制作期間:2023年10月13日[金]〜12月2日[土]
公開制作日:10月21日、11月4日、11月18日、12月2日
会場:BankART Station 通路ギャラリー