「医療マンガ大賞」トークセッション 2019年9月30日

横浜市医療局が展開する広報プロジェクト「医療の視点」。その最新の取り組みとして、マンガを活用した医療に関するコミュニケーションギャップの改善を目的に、患者や医療従事者が体験したエピソードに基づいて「視点の違い」を描くマンガ賞「医療マンガ大賞」を開始した。その企画のトークセッションイベントがBankART Stationで開催された。登壇者は、佐渡島庸平(コルク代表)、こしのりょう(マンガ家)、大塚篤司(SNS医療のカタチ)、井上 祥(メディカルノート/医師)。有名医療漫画を例に挙げ、正しい知識であること、また分かりやすく、漫画的楽しさがあること。また医師・患者それぞれの視点などのキーワードをポイントで解説された。

DSC_0048.jpg

松本倫子展「ニューヨークに銭湯」スタート 2019年9月27日

松本倫子氏の「ニューヨークに銭湯」が始まった。彼女がしゃれででつけたタイトルだが、本人は本気で、ニューヨークの銭湯を自身の作品で埋め尽くしたと夢見ているようだ。この兆し、実をいうと現在でもあり、大磯の古い平屋の家は、既に彼女の世界であふれている。ふすまなど、家のいくつかの部位に絵をどんどん描き始めている。まるで小さな子供がよくやるように、自分の世界をここぞとばかり夢中になって繰り広げている。これまでの一日一枚というペースは、一日一平方メートルというペースになり、一年たつと365平米のお風呂として建築クラスの空間も埋め尽くしてしまうかもしれない。最近地方都市でも頻繁におこなわれるようになった現代美術祭等で、古い銭湯などを誰かが提供してくれないか密かに願っている。

2N0A6712ts.jpg

DSC_0007.jpg

DSC_0030.jpg

DSC_0025.jpg

2N0A6694.jpg

2N0A6682.jpg

DSC_0020.jpeg

広松木工家具個展2019 “playful mind” 2019年9月13日〜23日

恒例の九州福岡の大川家具の工房、広松木工の展示会がBankART Stationで開催されている。白いカーペット上に、木のワックス仕上げを中心にしたソファ、タンス、テーブル、椅子などが、今回も数多くレイアウトされている。また特別プログラムとして、魔女の宅急便の原作者、角野栄子をゲストとした講演会とパーティを14日に開催し、300人以上の参加者を得た。会期中、「角野栄子の世界」が同時開催されている。入場無料

DSC_0039.jpg

DSC_0044.jpg

DSC_0045.jpg

DSC_0035.jpg

DSC_0009.jpeg

DSC_0010.jpg

DSC_0017.jpg

DSC_0033.jpeg

職場体験 2019年9月10~11日

9月10~11日、横浜市立老松中学校から、恒例の職場体験のプログラムで、2年生3名の男子が、BankART Station とBankART Homeの仕事を体験した。ステーションは、九州の家具店の搬入があり、その設営準備を手伝った。またホームでは、カウンターの中に入り、コーヒーの入れ方、提供の仕方を学んだ。どの仕事も元気一杯に取り組んでくれた。

IMG_3402.jpg

IMG_3405.jpg