いよいよ美大の卒業展のシーズンがやってきました。BankART でも多くの大学の卒展の開催が予定されています。
現在BankART Studio NYKでは、東京藝術大学大学院のメディア映像専攻と先端芸術表現専攻が土曜日から始まる展覧会の搬入が行われています。
館内ではつなぎを着た学生が作業に追われ、もくもくと作品展示の準備を進めています。
NYK全館を使った大規模な展覧会。学生達の集大成となる作品が楽しみです。
展覧会は1月17日(土)~25日(日)まで。ぜひお越し下さい。
いよいよ美大の卒業展のシーズンがやってきました。BankART でも多くの大学の卒展の開催が予定されています。
現在BankART Studio NYKでは、東京藝術大学大学院のメディア映像専攻と先端芸術表現専攻が土曜日から始まる展覧会の搬入が行われています。
館内ではつなぎを着た学生が作業に追われ、もくもくと作品展示の準備を進めています。
NYK全館を使った大規模な展覧会。学生達の集大成となる作品が楽しみです。
展覧会は1月17日(土)~25日(日)まで。ぜひお越し下さい。
これまで土曜日にBankART PubでAsako’s Barを展開していた野菜ソムリエの佐々木麻子さん。今月からAsako’s Barは土曜日から水曜日に移動しました。
これまでの定番キッシュや舞茸おにぎりに加えて、にんじんチップスやサツマイモチップスなどお酒と相性のよいおつまみ系も新登場。
野菜ソムリエならではの料理をぜひお楽しみください。
BankART Studio NYKでも新たなスペースにブックショップが新設され、これまでBankARTに関わってきた作家さんの書籍や、アート・デザイン関連の書籍やCD、DVDを中心に以前よりもバリエーション豊かな商品を設置しています。
NYKではおなじみの移動式観客席”DoCodeMo System”を利用した展示です。
お越しの際はぜひお立ち寄りください。
先日リニューアルオープンを迎えたBankART Studio NYK。
館内には合わせて9箇所のスタジオが新設されました。
アトリエとして作品の制作をしたり、ダンススタジオとして利用したり、アーティストの使い方は様々ですが、早速、5月に展覧会を予定している原口典之さんや「BankART Life 2 Cafe Live」でも出演して頂いた中村恩恵さんらがスタジオ入りしています。
アーティスト達の活動の場としてこれからも豊かな空間になることが期待されます。
BankART 1929 Yokohamaの1Fホールにて、関東学院大学125周年記念 工学部 国際シンポジウムが行なわれました。タイトルは「イタリア・歴史的都市と建築の再生の最先端に学ぶ」。世界遺産が数多く存在するイタリアより、建築修復や耐震工学を専門とした先生方を招き、日本で建築の修復、保存、再生のエキスパートの方々を交えて発表とディスカッションが行われました。
横浜でも歴史的建造物が多く遺されています(旧第一銀行/横浜銀行本店が原型となっているBankART 1929 Yokohamaもその一つ)。それら横浜の歴史的建造物のこれからの在り方とイタリアの建築とまちづくりの在り方について比較され、積極的な意見がとびかいました。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日はBankART Studio NYKのリニューアルオープニングパーティ&新年会がBankART Miniにて開催されました。
現在はリニューアルされた空間を開放し、 全館ご覧になれます。
来春4月からはBankART活動のセンターとして集約されるNYK。
これからますます重要な位置をしめていくことでしょう。
みなさま是非、遊びにいらしてください。
(お披露目期間は1月9日(金)~12日(月・祝)。但し11日からは東京芸大の搬入中)
桜木町駅から国道16号を越える地下道で、横浜市社会福祉協議会のポスターを発見。
そこには見覚えのある、真新しいシンボルマーク…。
↑コンペの募集チラシ
横浜国立大学が行っているサイエンスカフェ。今回はBankART Miniで開催されました。
今回のテーマは「建物の耐震性って一体何?」大学院工学研究院准教授の松本由香氏を迎えての会となりました。近年の地震被害や耐震偽装問題などをうけて、耐震性という観点から建築文化について話し合われました。
お茶を飲みながら、大学を超えて幅広く語り合いの場を設けるというサイエンスカフェ。今回も定員を大幅に超えてたくさんの市民の方々が参加され、テーマについて議論が飛び交っておりました。
折しも、改修工事直後のBankART Studio NYK。こちらの建物の構造についても、みかんぐみさん、構造設計の金箱構造設計事務所ともにご尽力いただいたおかげで現在の姿に至ります。