この前植えた苗、みどり色ミニトマトがたくさん。雨のおかげ?
Event
かたちの発語展の英語のドキュメンテーション documents of the exhibits
We have launched the english translation of the interviews with artists published in the catalogues along with the photographic documents of the exhibits.The 64 pages booklet is free for those who purchase a set of three catalogues of Articulating Form. It’s compact and nice!
「かたちの発語展」の各作家カタログ掲載の巻末のロングインタヴューを英訳した簡単なドキュメンテーションが完成。64頁。カタログを三冊購入した人は、もれなくもらえる。
ヨコハマトリエンナーレ2014にいこう。連携セットチケット
2014年8月1日からスタートする、ヨコハマトリエンナーレ2014。
今年の会場は横浜美術館と新港ピア(昨年度まで、新・港区だった場所)だ。
そのトリエンナーレ組織委員会が主催するプログラムと深く連動するのが、
BankART1929の「BankARTLife 4」と「黄金町バザール2014」だ。
その連携セットチケットが発売されている。
4つのスペースをこのチケット一枚で全部観ることができるとてもお得なチケットだ。
いろんな場所で販売しているが、もちろんバンカートの窓口でも購入できる。
6月22日までキャンペーン中(プレゼントあり)なので、興味ある人はバンカートの受付で是非購入してください。