お宝発見!

NYK引越作業中に、お宝発見。
海上での船同士の通信に使われる信号旗です。
色鮮やかで、とてもきれいです。

DSC02892_0.jpg

ところでこの旗の意味、わかる人いますか?
答えは右から

私は潜水夫をおろしている。微速で十分避けよ。
本船は停船している。行足はない。
イエス。
本船の機関は後進中である。
人が海中に落ちた。
本船を避けよ。本船は2そうびきのトロールに従事中である。
あなたは、すぐ停船されたい。
私は針路を右に変えている。
本船は健康である。検疫交通許可証を交付されたい。

という意味だそうです。
そしてこれらの旗は26種類あって、それぞれにアルファベットが割り当てられています。
これを左からアルファベットにすると

Q E L T O S C M A

…。適当に並べて干しただけなので、意味のわからない言葉になってしまいました。

この海の上での国境を越えた言葉(表現)、起源は17世紀とのことですが、日本では明治8年(1875年)に正式採用されたそうです。
いつ使えるネタかはわかりませんが、勉強になりましたよね!?