

桜プロジェクトでの制作の様子を前回お伝えしましたが、今日は、深沢アート研究所の山添さんとカブさんによるワークショップ『桜→ヤスル→つやつや→スベル.part1』がBankART桜荘で開催されました。
お天気に恵まれ、ポカポカ陽気の中、沢山のこどもたちが参加してくれました。
輪切りにした桜の木を紙ヤスリで磨いていきます。始めは、荒い80番。だんだんと細かくなっていき、最後は2000番。つるっつるの桜の輪切りは、少しななめになった板の上をすーっと滑っていきます。裏側に絵を描いて、目を付けて完成。地域の方々も参加し、わいわいとたのしいワークショップでした。