BankART妻有の雪下ろし

連日続く大雪の中、大地の芸術祭のチームが、BankART妻有の面倒をみてくれている。
初年度だったか、自分たちで雪下ろしにトライしたが、経費はかかるし、素人なので危ないし
ということで、リタイアした経験がある。今年はこれで3度目の雪下ろし。
さっき現地から報告があった。関東が寒いといっても、暖房のある部屋でぬくぬくとやってられるのも、彼らの御陰だ。せめてもの今年の夏のトリエンナーレは、頑張っていい企画にしていきたい。

2015桐山の家.JPG

BankARTスクール みかんぐみ「横浜の空き家」スタート 2015年1月13日

建築設計事務所「みかんぐみ」メンバーによる「横浜の空き家」と題した講座がスタート。
現在、全国の空き家率が約13.5%、世帯数では約830万戸もある空き家をどう利用するか。
今回の講座では、横浜にある空き家にはどんな可能性、活用案があるかを考えていく。
初回、竹内昌義氏より、リノベーションするにあたり、浮き彫りになってくる法規やお金などの問題を、過去に行った古いデパートや個人住宅を例に挙げ、お話しして頂いた。
特にお金の話では、工事費だけでなく、運営で重要な光熱費の対策など、なかなか聞けない話も出た。
今後、前半4回目までは、空き家利活用の現場実例や検討の肝などをみかんぐみメンバーそれぞれに解説していただく。後半4回は、実際の空き家を題材に、受講者による活用提案の課題。
最終回はみかんぐみメンバー全員による講評会を予定している。

140113-2.JPG

140113-2.JPG

唐辛子

すっかり冬になり、春から夏にかけて勢いよく育っていた野菜や花の植栽ポットの色が緑から茶褐色へと変わってきた。寒空の中で眼にさすように入ってくるのは、唐辛子の「赤」だ。昨夏、ある人に教えてもらったラー油づくりでもしようかと思い収穫してみたが、白い器があまりにも似合うので暫くはそのままに眺めることにした。

唐辛子2.JPG

BankART school 大野慶人ワークショップ 「転換期の舞踏」2015.1.8

舞踏家大野慶人さんによる、舞踏のワークショップが始まりました。2004年スクール開校以来、毎年のように行い、幅広い参加者を得てきた講座です。今回も、ダンサー、役者、デザイナー、教育者とさまざまのバックグラウンドの方々が参加しています。「転換期の舞踏」では、舞踏の成り立ちと基本的な身体訓練をレクチャーと実技で学ぶとともに、60年代の社会状況に生まれた「舞踏」が現在の我々の生活とどう関わっているのかという視点から講座を組み立てて行きます。これから8回の講座の中で、大野さんの独特の言葉と動きに、参加者がどういう風に反応していくのか楽しみです。

IMG_1285s.jpg

大野慶人.mp4

BankART school アート・コーディネーターの仕事vol.5

BankARTスクールでは定番講座のひとつである児島やよい氏と内田真由美氏による「アート・コーディネーターの仕事」は今回でなんと5回目。初日の今日は、内田さんから講座の概要と進行についてと、自己紹介など。
内田さんのこれまでのお仕事のお話を伺っていると、人とのつながりがそのまま仕事のつながりとなり、次から次へとつながり巻き込んでいく様がまるでロードムービーのようでわくわくした。まだ少しお正月気分の残る頭に、よーしこれからがんばろう!と、がつんと気合いを入れてくれた。
現在進行中の高橋コレクションの展覧会の進行についても、リアルタイムで報告してくれるらしい。
これから8回、よろしくお願いします!

内田1.jpg

大晦日

毎年恒例の年越しBankART。実は初年度から毎年かかさずやっているので、これで11回目です。
特に大きなイベントはいつもないのですが、10時ごろから、ぼつぼつと人が集まってきて、ぼそぼそとやっています。恒例の松野(さん)庵の年越し蕎麦やみなさまからの頂き物もバラエティに富んでいて楽しかったです。
多くの方にきていただいたのですが、今年はカウントダウン後のみなとみらい側の花火がなぜかなかったので、ちょっとさみしい感じもありましたが、無事に新年を迎えることができました。
今年もよろしくお願いします。

10409531_772310282844765_1279057120311986009_n.jpg

大晦日1.jpg

大晦日2.jpg

12.12-12.21 広松木工家具個展2014「WHITE FUSION」

縁があって、福岡県大川市の家具メーカー、広松木工主催による家具個展「WHITE FUSION」が、NYK3階の全フロアで開催。今年も、観ても触っても心くすぐる繊細な木工家具が勢揃い。昨年盛況だった子どもたちが椅子を作るワークショップに加え、小さい子ども用の家具・遊具スペース、本の読み聞かせなど、子どもに向けたイベントもグレードアップしていた。

広松-1.JPG

広松-2.JPG

広松-4.JPG

広松-5.JPG

広松2014DM.jpg

神田佳子パーカッションコンサート かえるうまれた 12.8

打楽器奏者 神田佳子コンサート「かえるうまれた」がkawamata hallで行われました。トランペット 曽我部清典と他にパーカッショニスト 佐々木啓恵、稲野珠緒、平野有希子、若鍋久美子、戸崎可梨の豪華メンバーです。
スピーカーを使わずに音の響く空間で聞く生音は、このホールならではの音楽体験です。「かえるうまれた」では、だれでも一度は触ったことがあるあの「カエルの木魚」も登場。遊び心もいっぱいのコンサートでした。

DSC_1044s.jpg

DSC_0975s.jpg

DSC_0747s.jpg

DSC_0931s.jpg

「Group Exhibition Vol.2 HAKKA」 12.4-12.9

2011年 「発科展早稲田大学芸術学校空間映像科 閉科展」 として開催された展覧会が、20名以上の気鋭の作家が参加するグループ展にバージョンアップして、HAKKAが開催されています。12月7日日曜日には、アーティストトークも行われ、沢山の方にご来場頂きました。HAKKAは3年に一度の開催、トリエンナーレです。今回の展覧会は12月9日(火)18:00まで。ぜひお見逃しなく!

DSC_0226s.jpg

DSC_0233s.jpg

DSC_0380s.jpg

DSC_0356s.jpg

DSC_0330s.jpg

11.30 清洲市長一行のご来館

韓国の清洲(チョンジュ)市長イー・スンフン氏が視察に来館されました。新潟市、青島市とともに、2015年東アジア文化都市に決まった清洲市。
過密な公式スケジュールを縫ってのご来訪でしたが、バンカート事業についてとても関心を持って頂きました。

IMG_2931.JPG