BankARTスクール 2017年度2~3月期開催 2018年2月14日

BankARTスクールの2018年2~3月期が始まっている。写真、横浜建築列伝、美術館論、モダニズム、ブルース等、生徒の集まるおなじみのテーマもあれば、めったに手を出さない少数派の領域まで並んでいる。このNYKでの開催はこれで最後になるので、少し寂しい雰囲気があるが、まあ淡々とゼミは進行している。
スクールの広がりは、ゼミの内容からだけではなかなか想像できない。思わぬ領域まで展開されることがあり、その辺がやっていて、わくわく感もあり、継続していくモチベーションになっている。ゼミの内容をベースに出版物(書籍)が発刊されたり、グループ展を開催する等は、ごく普通にあるし、ゼミで集まったメンバーで新しいチーム活動が始まったり、スクールのあり方そのものに興味をもち、もっとうまく展開して、ご自身でスクールを創立経営したり……。

次の場所にいったら、どんなスクールを展開するか。まだ考え中だが、少なくともやめるつもりは毛頭ない。BankARTスクールは、案内の巻頭文にもあるように、江戸時代の寺子屋を引いている。ロンドンの識字率が10%だった時代、現在みる地方の知性の豊かさから伺い知れるように、日本は60%を越えるそれを保持していた。自身で考え、自分の足で歩き、かつ共同で解決する精神とその伝統は、Bゼミスクールにも引き継がれ、BankARTでもリレーしきたつもりである。
スクールはどこでも、いつでも、だれでも、どんなときだってできる。学ぶ気持ちは動物としての人間の基本的な本能だからだ。

DSC_0133.jpg
五十嵐太郎+磯 達雄「横浜建築列伝 vol.4」
2/12ゲスト萬代恭博

DSC_0041.jpg

DSC_0128.jpg
村田 真+和田菜穂子「美術館の読み方、楽しみ方2 全国編」

DSC_0062.jpg
「写真について」2/7新井 卓

DSC_0012.jpg
早見 尭 「見ることの誘惑ー山田正亮と『日本の現代美術』」

DSC_0032.jpg

DSC_0077.jpg
鈴木啓志「トランプのアメリカとブルース」 

DSC_0065.JPG