INTERVALLO幕間展を盛り上げるべく、ゴスペルシンガーの亀渕友香さんのライブが開かれ、パワフルな歌声が会場内に響き渡りました。梅雨のぐずついた天気も今日は晴天で、夏の夜を楽しむようなライブでした。
最後には、「ブルーライトヨコハマ」をみんなで歌ったり、展覧会出品者の和井内京子さんの歌声も披露していただくなど、贅沢な時間を満喫。
出演者の衣装は、和井内さんがこのライブのために制作。色鮮やかな衣装、とてもお似合いです。
「J-LAF主催 日本・ベルギーレターアーツ展」が本日より開催され、夕方からはオープニングパーティがありました。
「文字」という記号を素材とした様々な表現が会場に溢れています。
「映像」「インスタレーション」「絵」「デザイン」とかでもなく、「カリグラフィー」「タイポグラフィー」や「書」とかでもない、表現方法や技法でではなく、「文字」というテーマで切っているところが、この展覧会のおもしろいところです。
3Fはロンドン・ミラノ・ベルリンの作家による「幕間展」、このレターアーツ展は日本とベルギー、その奧の2Bギャラリーはイギリス・サンダーランド大学との交流から始まった展覧会。
今、NYKでは国際色豊かな展覧会が3つ同時に見られます。
今日から3つの展覧会、「INTERVALLO 幕間展」「白井美穂展」「エリカ・タン展」がはじまりました。
3人のデザイナーの手仕事に注目した「INTERVALLO 幕間展」は、前回の「原口典之展」とは一転して、女性らしい柔らかい空間と作品が並んでいます。一つ一つが丁寧かつ繊細につくられて、部屋に入ってくる自然の光と風が彼女達の作品を生き生きとさせます。
「白井美穂展」「エリカ・タン展」は、2008年にイギリスのサンダーランド大学とのレジデンス交流事業で制作した作品が展示されていて、映像や写真が中心となっています。
今日はこれら3つの展覧会のオープニングレセプションが開かれました。たくさんの方々にお越し頂き、逢阪誉士さんの琵琶演奏や白井美穂さんプロデュースの奇妙なバンドなどで、盛大に盛り上がりました。
会期中はイベントもたくさんあります。詳しくはホームページをご覧下さい。
右から、今回企画監修していただいた小池一子さん、出品作家のコロンバ・レッディさん、クリスティーネ・ビルクレさん、和井内京子さん。
自分の家を建てたい。家を建てるにはどうしたらよいのだろうか?生活の拠点となる「家」は慎重につくっていきたいもの。そのプロセスを、横浜をベースに活躍する一線の建築家と共に考え、議論していくこのゼミ。
第1回目は、小泉雅生さん、柳澤 潤さん、第2回目は八島正年さん、安田博道さん、マニュエル・ダルディッツさんを講師として、設計された住宅をご紹介頂き、ディスカッションしていきました。
住宅を建てるためのノウハウから、お金の事、なぜハウスメーカーが強いのか、建築家の弱いところなどなど、受講生(ある意味でクライアント)からもたくさん意見が飛び交いました。
来週もたくさんの講師陣を迎える予定です。
研究会ですので受講料は無料です。ぜひご参加ください。