会期:2022年12月8日[木]
会場:BankART Station

会期:2022年12月8日[木]
会場:BankART Station
みなさまのご来場お待ちしております!
写真は8月26日オープニングの様子
■タイトル:北島敬三「UNTITLED RECORDS」展
会場:BankART Station(〒220-0012横浜市西区みなとみらい5-1新高島駅B1F)
会期:2022年8月26日(金)– 9月25日(日) 31日間
時間:11:00-19:00 会期中無休
主催:BankART1929 共催:横浜市文化観光局
入場料:観覧のみ800円 写真集付観覧券3,800円
問い合わせ:BankART1929 mail: info@bankart1929.com TEL: 045-663-2812
チラシ情報はこちら:http://www.bankart1929.com/bank2022/pdf/kitajima.pdf
BankART KAIKOにて、鷲見和紀郎氏の個展がスタート。
氏がこれまでに手がけた立体、レリーフ、平面作品とともに、ワックスの新作インスタレーション作品を展示。空間に点在する作品群をゆったりと鑑賞できる構成になっている。
併せて刊行したカタログも氏の作品の変遷、時代背景を知るのに必携。みなさまのご来場お待ちしております。
写真は8月26日オープニングの様子
■展覧会情報
タイトル:鷲見和紀郎「brilliant corners」展
会場:BankART KAIKO
会期:2022年8月26日[金]- 9月25日[日]
時間:11:00-19:00 会期中無休
主催:BankART1929 共催:横浜市文化観光局 助成:日本芸術文化振興基金
入場料:観覧のみ800円 カタログセット券2,000円(←1,440円もお得!)
[カタログ] 鷲見和紀郎「brilliant corners」
A4変形/276頁 定価2,400円+税
巻頭・扉写真:鈴木理策
インタビュー:蔵屋美香
寄稿:森啓輔、松浦寿夫
編集:小林晴夫
問い合わせ:BankART1929 mail: info@bankart1929.com TEL: 045-663-2812
チラシ情報はこちら:http://www.bankart1929.com/bank2022/pdf/sumi.pdf
会期:2022年6月25日[土]
会場:BankART Station
2022年4月28日 @BankART KAIKO
今年度最初の主催事業U35は、35歳以下の若手作家の個展シリーズ。今年は公募で選出された8名を2名ずつ4期に渡り紹介していく。第一期はユ・ソラ、小野田 藍の2名だ。
韓国出身のユ・ソラは2011年3月にBankART Studio NYKにて開催された日韓合同卒展「TETSUSON」に参加し、会期半ばで東日本大震災に遭遇した。その時の経験から「日常」や身の回りのものを刺繍で描く現在の作品スタイルを確立したという。本展では初期の刺繍作品から東京芸大大学院進学後に展開した立体やインスタレーション作品、白い糸を用いた新作など、彼女の作品のこれまでの変遷を一望することができる。
一方、フェイスブックやインスタグラム等SNSのタイムラインに流れる広告やニュース画像をサインペンでフリーハンドに描いていく《まるとしかく》シリーズを展開する小野田藍は、今回そのうちの約1,000枚を壁ではなく床に撒いた。まさに情報の海を徘徊するように促される観客たちは、そこに描かれたニュースをどう捉えるのか、興味深い試みである。
一見、対照的な表現にみえる二人だが、どちらも日常生活の身近にあるものを基点とし、日々淡々と制作を行う芯の強い作家たちだ。
会期は5/15まで、BankART KAIKOにて。